ゼロからイチを生み出す会社
ガラス用遮蔽コーティングZEROCOAT®は、窓ガラスの明るさはそのままに、シミ、ソバカス、褐色劣化の原因である 紫外線を約97%カット します。また、肌を刺す様なジリジリ感、暑さの原因である 近赤外線を約90%カット します。
ZEROCOAT®はシロキサン結合塗膜で、科学的に安定しており密度も高いため、耐候性に優れ、硬度の非常に高いハードコート層が形成され、殆ど劣化の無いガラス質の塗膜が形成されます。
もともとは電話BOXの暑さ対策として使われていた遮熱フィルムに代わるものとして1995年に開発された技術で、今日まで改良を重ねうまれたガラス用遮蔽コーテイング剤です。
ガラス周りの温度 = -5℃ ~ -10℃
ZEROCOAT®は
肌を刺すようなジリジリ感や暑さの原因である近赤外線を約90% と、大幅にカットします。
また、紙や床、壁面などを褐色劣化させる原因、シミ・ソバカスなど身体への悪影響の原因である 紫外線を約97% カットします。
可視光線波長領域を約76%透過させるので、室外の景色・明るさは殆ど変わりません。
ZEROCOAT®は、紙や床、壁面などを褐色劣化させる原因、シミ・ソバカスなど身体への悪影響の原因である 紫外線を約97%カット します。
また、虫は紫外線に集まる習性(走光性)があり、夜間、室内から室外に発せられる照明の紫外線に集まってきますが、ZEROCOATは紫外線をカットしますので、虫が寄り付きにくくなります。
ガラスの表面温度 = 約2℃の保温効果
ZEROCOAT®はシロキサン結合塗膜で、科学的に安定しており密度も高いため、耐候性に優れ、硬度の非常に高いハードコート層が形成され、殆ど劣化の無いガラス質の塗膜が形成されます。
対候性10年
一般的なコーティング液は10年以上前の技術が現在も使用されており、耐候性が劣る。
対候性20年
ZEROCOAT®は1995年に開発されてから継続して改良を繰り返した高耐候性のコーティングです。
近赤外線・紫外線カット、遮熱性能・採光性ともに、ZEROCOAT®はトップクラスです!!
既存のガラス | ガラスを交換するタイプ | 既存のガラスに遮熱コーティングを施すタイプ | ||||
ガラスの種類 | 単板ガラス (FL3) | 複層ガラス (FL3+A6+FL3) | Low-Eガラス 遮熱タイプ (Low-6+A6+FL6) | ガラス用 遮蔽フィルム (FL3+フィルム) | ガラス用 遮蔽コーティング (FL3+コーティング) | ZEROCOAT® (FL3+ZEOCOAT) |
採光性 (可視光線透過率) | 90.4% | 80%以上 | 約75% | 約70% | 約80% | 約76% |
近赤外線カット性能 | 約20% | 約20% | 約70% | 約90% | 約60% | 90%以上 |
紫外線カット性能 | 71.4% | 約40% | 約80% | 約95% | 約95% | 97%以上 |
遮蔽係数 (低い=遮熱性能が高い) | 1.00 | 0.90 | 0.66 | 0.61 | 0.81 | 0.67 |
熱還流率 (低い=断熱性能が高い) | 6.0 | 3.4 | 2.6 | 5.6 | 6.0 | ※6.0 |
日射熱取得率 (低い=遮熱性能が高い) | 0.88 | 0.79 | 0.58 | 0.54 | 0.7 | 0.59 |
コーティングの 耐久性・耐候性 | - | - | 20年以上 | 約10年 | 約10年 | 20年以上 |
コーティングの 保証期間 | - | - | 10年 | 5年 | 10年 | 10年 |
熱貫流率は、材料の厚みによって計測されてしまうため、5㎛(ミクロン)に換算すると、通常の窓ガラスと同程度になります。
(環境省ETVシミュレーション)
基礎階事務室全体 | 東京 | 大阪 |
未施工 | 30,583 kWh/年 | 36,782 kWh/年 |
ZEROCOAT® | 24,122 kWh/年 | 29,777 kWh/年 |
差引(Q) | −6,461 kWh/年 | −7,005 kWh/年 |
電気料金(E) | ▲31,340 円/年 −21.1 % | ▲33,979 円/年 −19.0 % |
ΔE =ΔQCOP× 電力料金の従量単価
電力料金の従量単価を用いた概算であり、実際の金額とは異なる。
(単位:円)
※大阪の場合 | 施工費 (設計価格) | 1~5年目 の電気代 | 6~10年目 の電気代 | 11~15年目 の電気代 | 16~20年目 の電気代 |
|
未施工 | - | 894,185 | 894,185 | 894,185 | 894,185 | |
累計 | - | 894,185 | 1,788,370 | 2,682,555 | 3,576,740 | |
ZEROCOAT® | 524,160 | 724,290 | 724,290 | 724,290 | 724,290 | |
材工14,000円 ×37.44㎡ | ▲169,895 | ▲169,895 | ▲169,895 | ▲169,895 | ||
累計 | 524,160 | 1,248,450 | 1,972,740 | 2,697,030 | 3,421,320 | |
経費削減効果 (累計の比較) | +524,160 | +354,265 | +184,370 | +14,475 | ▲155,420 |
設定条件 | 内容 | |
使用ソフト |
|
|
モデル建築物 の概要 |
|
|
実証項目の対象 となる部分 |
|
|
地域 |
|
|
気象データ |
|
|
冷房設定温度 (℃) |
|
|
発熱量の設定条件 |
|
|
COP設定 |
|
|
電力量料金単価の 設定値 | 東京 | 業務用電力17.22円/kWh(H.30年度の数値に変更) |
大阪 | 高圧電力AS 17.22円/kWh(H.30年度の数値に変更) |
東洋大学板倉キャンパス様
サンマルク新神戸店様
日立ビルシステム様
かっぱ寿司様
ヤナセ高崎支店様
明石市総合福祉センター様
フレスコ桃山南口店様
インドネシアスカルノハッタ国際空港
乗用車(マレーシア)
数寄和ギャラリー大津(戸建住宅)様
インドネシアヒルトンバンドンホテル様